« ブログを始めました。 | メイン | One step one goods »

2016年5月26日 (木)

バリアフリーとバリアアリー

バリアフリー(Barrier free)とは、対象者である障害者を含む高齢者等の社会的弱者が、社会生活に参加する上で生活の支障となる物理的な障害や、精神的な障壁を取り除くための施策、若しくは具体的に障害を取り除いた事物および状態を指す用語である。

(Wikipediaより)

 

普段、自宅で過ごしていると、玄関の上がり框や、廊下~居室間の段差、床においたゴミ箱、扇風機のコンセントコード、砂利道、グレーチング、坂道、歩道の段差・・・

屋内・屋外ともに様々な障害・障壁(バリア)に遭遇します。

病院や、入居施設等では、上記のようなバリアを取り除く【バリアフリー化】を行うことで転倒等の危険を未然に防ぎます。

 

ですが、退院し、ご自宅に帰ったらどうでしょう?

・玄関から居室や寝室まで靴を脱がずにベッドたどり着ける

・物を床に置かず、幅も広く段差がない

・手すりを設置してあり、握りながら移動できる

 

そのようなご自宅、少なくありません?

畳のへりのようなほんの小さな段差でさえ、つまづいてしまう【バリア】になってしまいます。

 

夢のみずうみ村は、あえて障害・障壁を設置する【バリアアリー】を良しとしています。

施設はゆっくり安全に過ごすためだけではありません。職員が見守りできないところをお手伝いをしながら、ご自宅でご自分で【生きる】力を磨くリハビリ施設です。

コメント

コメントを投稿